クリームチーズの栄養効果
クリームチーズは体に良い?悪い?
チーズケーキの材料として使われる
「クリームチーズ」は
生乳と生クリームを発酵させた熟成されてない
フレッシュチーズです。
クリームチーズの栄養効果
クリームチーズの栄養素には以下のものがあります。
・脂質
クリームチーズに多く含まれる乳脂肪による脂質、
この中に含まれる炭鎖・中鎖脂肪酸は
高血圧、認知症、糖尿病の予防に効果がある
と言われています。
適量摂取すれば脂質も体に良い栄養素なのです。
・ビタミンA
ビタミンAは発育促進効果があり、
皮膚や目の健康に良い効果があり、
抗酸化作用もあり美肌効果も期待できます。
・ビタミンE
強い抗酸化作用があり、脂質の酸化を
防ぐ効果が期待できます。
動脈硬化、血圧の低下など加齢による
疾患の予防効果が期待できます。
・ビタミンB2
糖質、脂質、たんぱく質をエネルギーに
変えてくれるビタミン。
代謝が良くなり、髪や、爪の細胞の再生、
発育に良い効果が期待できます。
・カルシウム
歯や骨の主要な成分です。
乳製品に含まれるカルシウムは
小魚などに含まれるカルシウムより
吸収率がいいようです。
クリームチーズの悪い点
クリームチーズは脂質、塩分、カロリーが多く、
食べすぎには注意が必要です。
毎日適量食べれば、冷え性改善や美肌効果、
骨の健康に繋がる健康食品です。
クリームチーズの食べ方
クリームチーズの用途は幅広く
パンやクラッカーに塗ったり、
サラダのドレッシングにしたり、
チーズケーキにしたりします。
使いきれなかった場合は冷凍保存がおすすめです。
当店のおすすめチーズケーキ
当店ではニュージーランド産のクリームチーズ
と自家製のクリームチーズをブレンドした
チーズケーキを作っています。
無添加で一つ一つ丁寧に焼き上げた
「バスクチーズケーキ」
店舗でもオンラインショップでも
好評いただいてます。
【送料込】中まで黒い&中は真っ白、濃厚とろける食感、大人のほろ苦さ、バスクチーズケーキ 黒・白セット(12cm×2個)
商品紹介
関連情報
バスクチーズケーキの通販・ギフトなら|濃厚×個性派!月替りお取り寄せケーキ【ロンドーネ】
名古屋市内のイタリアン「ロンドーネ」が手がけるのは、
レストランクオリティの濃厚バスクチーズケーキ。
プロのシェフが手作業で焼き上げるスイーツは、
香ばしい表面ととろけるような中身が魅力です。
自家製クリームチーズを贅沢に使用し、
絶妙な焼き加減で仕上げることで、
チーズのコクと香ばしさを最大限に引き出しています。
「月替りのオリジナルフレーバーで飽きない楽しさ!!」
ロンドーネでは毎月、
新しいフレーバーのバスクチーズケーキを展開、
季節ごとに変わる味わいをお楽しみください。
屋号 | ロンドーネ |
---|---|
住所 |
〒454-0873 愛知県名古屋市千種区今池南31-21クリエイティブ21ビル1A Tel:070-9208-9783 |
営業時間 |
ランチ 11:30-14:00LO ディナー 平日18:00-21:30LO 土日17:30-21:00LO |
定休日 |
毎週火曜日 他不定休(月2回) |
代表者名 | 藤田 秋義 |
info@rondone.net |